ビリリティスタッフブログ

ビリリティショップは、信頼と安心の"格安海外医薬品"老舗個人輸入代行です!商品情報やお得なキャンペーン情報についてスタッフのナマの声をお届けします。全商品100%正規品を安心保証で送料無料!

商品紹介

冷え性対策にぴったりな漢方のご紹介♪

投稿日:

皆さんこんにちは、ビリリティショップです。

大寒と呼ばれる一年で最も冷え込む時期に入り、何をしなくても寒さに体力を持っていかれる日々が続いていますね。。。🍃

「冷え」は、風邪をはじめとした様々な不調の引き金。そこで今回のブログでは、冷え性対策におすすめな、人気漢方をご紹介したいと思います!

附桂理中丸

シャカンゾウ(炙甘草)、カンキョウ(乾姜)、ビャクジュツ(白朮)など天然のハーブを配合。嘔吐を伴う吐き気や手足の冷え、風邪の不調にお悩みの方におすすめです。

附桂理中丸に含まれる成分

■シャカンゾウ
マメ科の植物のカンゾウ(甘草)を炙ったもので、胃腸の不調に有用とされています。

■カンキョウ
生姜の根茎を乾燥させたものです。胃腸を温めたり、腹部や四肢の冷えの改善、嘔吐を緩和する働きがあるとされています。

■ビャクジュツ
多年生植物のオケラの根茎を乾燥させたものです。胃腸を健やかに整える他、荒れや消化の不調をケアするとされています。

附桂理中丸は、中国の伝統的な処方に基づき作られています。胃腸の不調からくる吐き気や冷えに有用です。含有する成分が体の芯を温め、風邪の改善もサポートします。


養陰丸

養陰丸は、中国で100年以上もの間、常に高く評価されてきた伝統処方の商品です。元気の回復や体力向上、冷えの改善などに有用とされ、違いが早く実感できると評判です。

販売累計数は1,000万個を超える養陰丸は、最も売れている漢方薬の一つとして世界で認知されています。特に中国本土と香港では、「扶正養生丸」の別称で広く知られています。

健康維持・栄養補給のサプリメントとして医療関係者が推奨するほど、信頼ある名品です。


十全大補丸

ジュクジオウ(熟地黄)、トウキ(當歸)、ビャクシャク(白芍)、オウギ(黄芪)など天然のハーブが配合されています。めぐりのケアや栄養補給に働きます。

十全大補丸に含まれる成分
■ジュクジオウ
ゴマノハグサ科の植物の根茎で、めぐりのケアに関する働きをすることから、冷えや顔色の悪さ、めまいなどの不調に有用とされています。

■トウキ
セリ科の植物の根を乾燥させたもので、めぐりのケアや状態を落ち着かせる作用があるとされています。立ちくらみ、生理のトラブルに用いられます。

■ビャクシャク
シャクヤクの根を加工したハーブです。めまいの他、炎症ケアや引き締めに有用。胃腸トラブルや生理の悩みがある際にも使用されています。

■オウギ
マメ科植物の一種で、根を乾燥させて使います。元気が欲しい時や疲れを感じる際に使われる成分で、栄養ドリンクなどに用いられます。

十全大補丸は、めぐりや栄養補給の後押しをすることで、冷えやめまいをサポートする漢方です。産後の体力ケアにも有用とされています。


いかがですか?

もちろんこの他にも、ビリリティショップには冷え対策アイテムを取り揃えています。ぜひ、公式HPで自分にピッタリのものを探してみてくださいね♪

-商品紹介
-, ,

関連記事

お悩み解決!ビリリティの体臭ケア!

みなさんこんにちは! ビリリティショップです。 今日のテーマはずばり「汗っかき」   この悩み、一般的に思われている以上に、実は深刻だったりします。 男性はもちろんですが、なかでも特に女性の …

続きを読む

ビリリティショップのアイテムで花粉シーズンを乗り越えろ!

みなさんこんにちは!ビリリティショップです。今年の花粉シーズン、コロナの影響でマスクも不足し、花粉症の皆様は大変し苦労しているのではないでしょうか?   でもご安心を。ビリリティショップは、 …

続きを読む

ビリリティショップがオススメ!EVE LOMで美肌改革!

皆さんこんにちは、ビリリティショップです♪今回のスタッフブログでは、美肌を目指す全ての方におすすめする、EVE LOMのスキンケアアイテムについてご紹介♪   EVE LOMは、世界的知名度 …

続きを読む

秋のヘアケアは万全ですか?

皆さんこんにちは!気が付けば9月も半ば!あと少しすれば、過ごしやすい季節がやってきますね♪   しかし、喜んでばかりはいられません。実は、これからの時期は一年の内でもっとも「抜け毛」が増える …

続きを読む

体調不良にご注意を!強い体づくりにオススメなアイテム三選!

皆さんこんにちは、ビリリティショップです! 四月も後半。暖かいお出かけ日和が続いていますね♪   とはいえ、夜との気温差が激しい今日この頃、 風邪などひかれる方も多いのではないでしょうか? …

続きを読む